ラーメンといえば、「日本の国民食」とも言えます
他の料理と比較して歴史は浅いです
しかしながら、進化が目覚ましく今後も発展することは間違いありません
そこでラーメン愛が強い私が、おススメの塩ラーメンのお店をご紹介します
さっぱりとした後味が良い塩ラーメン店を求められている方へ、参考となれば幸いです
人生30年余りで、ラーメン屋さんを300店舗以上、訪れました
ラーメンの種類で、一番好きな味は「塩」
塩ラーメンが好きすぎて、身体の一部が「塩ラーメン」になることを願ってます(笑)
「べらしお」さんについて

「天日塩ラーメン べらしお 中もず店」さんは大阪府堺市北区にあります
↑↑↑↑(お店の場所をGoogleマップにて、リンクしています)
住所:大阪府堺市北区中百舌鳥町5-659-1
隣接の駐車場はありませんが、近くにはたくさんのコインパーキングがあるので車で訪れることもできます
徒歩圏内で地下鉄御堂筋線の「中百舌鳥」駅の4番出口から出てすぐなので、電車利用も便利です

オープンは、2018年
ちなみに、2018年を代表する漢字の一文字は「災」です
自助共助について、大切であることが改めて認識された年でした
お店を訪れた印象について

テーブル席とカウンター席があります、カウンター席がメインのお店です
店は、明るい照明でスッキリとした印象です

私は、カウンター席を利用しましたが木材の色も優しくて好感がもてました
実際に食べたレビューについて

「鶏の塩そば」を注文しました
鶏で出来上がったダシと透明なスープがより空腹感を増しますね(笑)
スープについて

器の底が見えるような透明なスープ
鶏の香りがふんわりとして、良い香りです
スープをいただくと、鶏の旨みをしてコクをしっかりと感じることが出来ました
旨みがいっぱいあって、満足しました!
麺について

麺は中太タイプのストレートです
ツルツルとした食感でスープの美味しさを麺と一緒に楽しむことが出来て美味しいです
トッピングについて
鶏肉には、ハーブでつけているのでアッサリとしています
スープのあっさり味に合った味付けで、相性がとても良いです
また、九条ネギが良いアクセントで計算されつくしたトッピングという印象でした
最後に(まとめ)

いかがでしたか
鶏ガラにこだわりがある、あっさりとした美味しい塩ラーメンでした
美味しい食事は心を豊かにさせ、一日の残りを充実した時間に変えることが出来ます
ピンピンコロリPPK、今日もより良い一日を過ごしましょう!
コメント