ランニングアプリは記録が残りやすく、記録を後から見て楽しめることもできます
そのため、ランナーには必須のアプリです
ここでは操作が簡単で、利用可能なアプリ「TATTA」について述べます
オンラインマラソン大会にも使用されている有用なアプリですので、ご参考になれれば幸いです
2019年1月よりランニングをはじめる
ランニングには、スマートフォンを必ず持ち歩いている
オンラインマラソン大会へ、4回の参加実績あり
「TATTA」の読み方について

「TATTA」はタッタと読みます
タッターと軽やかに早く走る言葉の響きでランのアプリには良い名前ではないでしょうか
覚えやすくて、忘れにくい名前ですのでより良いですね
TATTAの入手方法に関して

スマートフォンの機種により、グーグルプレイ、もしくはアップルストアのいずれかにて取得可能です

インストールの数値が100%となりましたら、開くをタップ

青色の画面がさわやかな印象で、ランニングアプリらしさが伝わります
起動時の設定方法に関して

アプリを起動すると次のような画面が出るので、「身体活動へのアクセスを許可します」を選びます
そして、使用をアプリの時だけに設定します
コレを行うことで、ランニング以外でバッテリーの浪費を防ぐことができます


4つの特徴について
起動時の設定をすると、アプリの画面に4つの特徴がしめされます
要約しますと以下の4点です
- ランニング大会と普段のランニングと幅広い活動に対応
- 全てのデータをバッチリ集約 ースマートウォッチも連動していますー
- GPSを用いてマラソン大会へ参加「普段が大会へと変わります」
- 練習などでライバルと競い合う切磋琢磨のランキング機能があります




*RUNNETとの連携を*
ランニングで有名なサイト「RUNNNET」へエントリーして、マラソン大会の参加も可能です
情報を簡単に入力するだけで連携ができますのであわせておススメします


一つの画面で簡単にできますので、一瞬で終わりますので登録しましょう
各種の操作画面に関して解説

コチラでは、実際のアプリ画面にて各種の操作、設定画面に関して紹介をします
5つの項目それぞれについて述べます
- 練習履歴
- 大会
- スタート
- イベント
- 設定
練習履歴に関して

まだ始めたばかりのため、練習履歴をタップしても画像はご覧の通りです


コレからの練習履歴が増えるのが今から楽しみです
大会に関して

つづいて、大会に関して画像をもちいて紹介します
先ほどのRUNNETにて申し込みを行った大会の履歴を確認することができます
「大会」をタップします

今後の大会エントリーが楽しみです
使い始めたばかりなので、まだエントリー中、参加履歴と共に空欄です

直近にて開催されるマラソン大会にエントリーをしようと思います
使いこなすためにも是非ともマラソン大会にも登録して楽しみましょう
スタートに関して

おそらくこのアプリで一番に使用頻度が高いと予想される、「スタート」に関して述べます
簡単で分かりやすいので、私はこのアプリを使用することを決めました

スタートをタップすると、シンプルで分かりやすい画面です

スタートの隣に、下向きの矢印が向いている部分をタップするとRunning以外の項目が表示されます
他に、4種類の計5種類の項目が選択できて、1つのアプリで多くの設定が出来るのは便利ですね
Running以外の項目に4種
- Cycling
- Walking
- Trail Run
- Hiking

イベントに関して

つづいて、イベントに関して述べます
この部分をタップすると、企業からのクーポンなどが入手可能でお得に楽しめます

今回では、スポーツショップとして有名なゼビオや、ヴィクトリアで利用可能な500円引きのクーポンが手に入るのが紹介されていました
欲しいアイテムを500円も割り引いて購入できるのは、メリットがあって良いですね
今後も定期的に、イベントに関して確認する方が良いでしょう

また、実際のオンラインマラソン大会へ参加することも可能です。
【iPhoneユーザーの方へ】
【androidユーザーの方へ】
設定に関して

最後の項目、設定に関して述べます
こちらは、はじめをしっかりと設定すれば今後は使用する機会は少ないことが予想されます
それでも、はじめが肝心ですのでしっかりと自分好みの設定にしましょう

設定では、項目ごとにオンとオフを簡単に切り替えることができてカスタマイズはひと手間でしかも簡単にできます


ランニングなどの起動時に音声案内の有り無しを選べます
そして、音声のタイミングを何キロごとの距離にするか、好きな設定が可能です
私は、以前のアプリより案内項目を、走行時間、走行距離、現在のペース、平均ペースと細かく設定もできますので把握が逐一に、リアルタイムで知ることができるので重宝しています


最後に(まとめ)

ランニングのアプリ、TATTAに関する紹介をしました
はじめて導入する方に、お役立てできたかと思います
見やすくて、操作が楽というのは長く使い続けるのには重要ですね
ランニングするにはシューズが必要です。
ナイキ好きな方にはベストな一足であること間違いありません♪
オンラインマラソンは、今後のニューノーマルになることが間違いありません。
楽しい時間は、その後の一日を充実させます
ピンピンコロリPPK、今日もより良い一日を過ごしましょう!
コメント