ラーメンといえば、「日本の国民食」ですね。
他の料理と比較して歴史は浅いです。
しかしながら、進化が目覚ましく今後も発展することは間違いありません。
今回は、ハマグリのだしで旨みがタップリ、塩ラーメンの袋麺を紹介します。
美味しい塩ラーメンをとお考えの方へ、参考になれば幸いです。
人生30年余りで、塩ラーメン屋さんを300店舗以上、訪れました(2020年 現在)
ラーメンは、人生で一番のご馳走です♪
週に一度以上を、自宅で調理するほど「お家ラーメン」も好きです(笑)
はまぐりだし塩ラーメンについて

はまぐりだし塩ラーメンは、袋タイプのインスタント食品です。
千葉県産のハマグリを用いてダシをとっています。
麺はインスタントですが、藤原製麵さんからの技術提供で生麺感覚に近いです。
それでは、取り寄せしたことを述べます。
お取り寄せをしました

味の特徴が表面の右上に書いてあって、分かりやすいパッケージです。
袋を開けてみると、麺とスープがそれぞれ一つずつ入っていました。

麺は、袋につつまれていています。
はまぐりだし、分かりやすいのが好まれます(笑)
それでは、調理しましょう~
調理してみました

袋の裏面に記載された説明文書通りに、調理しました。
鍋に500ミリリットルの水を沸騰させて、麺を入れます。

ゆで時間は、4分30秒です。
*途中、麺どうしがくっつかないように箸で十分にかき混ぜましょう!
火を消してから、スープをいれてかき混ぜて出来上がりです。
簡単に作ることが出来て、便利ですね。
おススメのトッピングは、三つ葉、アオサ、白髪ネギ、はまぐり等です。
ハマグリを更に加えるのは、美味しさの相乗効果で間違いなく美味しくなります!
さあ、完成しましたラーメンを食べてみましょう!
実際にいただきましょう♪

それでは、実際に食した感想を述べます。
スープについて

済んだ、透明なスープの印象以上にさっぱりとしたあっさり味です。
後味がスーッとくる、飽きのこない旨みがタップリことに感動しました。
何度も食べたいと思います。
麺について

弾力性があり、喉ごしの良い中太タイプのストレート麺です。
小麦の香りもして、最後まで楽しめます。
麺もスープも美味しかったです、ご馳走様でした~
最後に(まとめ)

いかがでしたか?
千葉県産のハマグリを厳選して、煮だしてスープに最高な塩ラーメンです。
コクのあるスープで、あっさりの生麺にちかい食感で経験できるおススメをします。
美味しい食事は、心を豊かにさせて一日の残りを充実した時間に変えることが出来ます。
ピンピンコロリPPK、今日もより良い一日を過ごしましょう!
コメント