ラーメンといえば、「日本の国民食」ですね。
他の料理と比較して歴史は浅いです。
しかしながら、進化が目覚ましく今後も発展することは間違いありません。
最近では、ビーガン(ヴィーガン)も生活様式として広がっております。
そこでラーメンを愛する私が、ビーガンの方へおススメするインスタントの「塩ラーメン」をご紹介します。
動物系の食材を使用していない、美味しいラーメンをお探しの方へ、参考になれば幸いです。
人生30年余りで、塩ラーメン屋さんを300店舗以上、訪れました(2020年 現在)
ラーメンは、人生で一番のご馳走です♪
週に一度以上を、自宅で調理すほど「お家ラーメン」も好きです(笑)
池袋ラーメンについて

グリーンカルチャー株式会社より、販売されているラーメンです。
体にやさしい植物性原料のみを使用した塩ラーメン
国産小麦使用の乾麺ですが、生麺に近づけた独自の製法です。
椎茸、生姜、胡椒が効いた塩スープを実現して美味しさを追求しています。
珍しいラーメンということもあり、お取り寄せをしました。
お取り寄せをしました

環境にも配慮されたようなデザインでステキです。
中身は、麺とスープの2種類がそれぞれ入っております。

スープは動物系を用いていないことからも、透明度があります。
それでは、実際に調理してみましょう。
調理してみました

それでは、説明文章通りに調理しましょう。
今回のヴィーガンラーメンについて、ポイントは2つです。
麺が延びないよう、ゆで時間をしっかりと守りましょう!
湯切りをしっかりと行い、余分なゆで汁を切りましょう!
沸騰したお湯に、麺をいれます。

ゆで時間は、2分30秒がおススメです。
ゆであがりましたら、十分に湯切りをして麺は完成しました。
麺のゆでるのと同時に、丼へスープづくりを行います。
スープの袋をあけて、丼へと入れます。

甘い芳醇な香りが立ちこめてきました。
お湯、400ミリリットルを加えてスープが完成します。

ショウガの香りが、フワッとしてますますとお腹が空いてきました(笑)
簡単なのが、良いですね。
スープへラーメンを加えて完成です。
それでは、いただきましょう~~
実際にいただきましょう♪

実際にいただいた感想です。
スープに関しては、透明度が高い見た目もあっさりとした印象。
印象通りに透明度が高いスープで、淡白な味ではなく野菜の旨みをたっぷりと感じます。
麺に関しては、ツルツルとした食感の細いストレートタイプです。
すする楽しみもあり、歯ごたえもありバランスが良いです。
ヴィーガンの方へ、特に美味しく楽しめるラーメンだと強く思います。
最後に(まとめ)

いかがでしたか?
ヴィーガン、ベジタリアンの方にも美味しくラーメンが食べられる時代の現代はステキ。
スープに動物系を原料としない、おススメの塩ラーメンです。
美味しい食事は、心を豊かにさせて一日の残りを充実した時間に変えることが出来ます。
ピンピンコロリPPK、今日もより良い一日を過ごしましょう!
コメント